避暑
8/5Sun
先週のとある平日、またまたgenさんにお誘いいただきまして、高山地帯の渓流に行ってきました。
暑いのキライな私にとっては、釣り半分、猛暑からの逃避半分ってところです。
夜のうちに出発して、涼しい山中の駐車場で就寝。翌朝早くから釣行開始。朝のうちはまだ肌寒いくらいで、魚の反応もいまいち。昼前になってぼちぼち反応するようになったけど、昨年の同時期に比べて人が多く入っているらしくて、全体的に渋かったです。

アベレージはこんなところ。大体7寸前後。




genさん提供。因みに、左下のはワタクシです。お昼頃まではこの通り、快晴です。でもさすが3,000m級の山々に囲まれた谷。涼しくて気持ちヨイです。

この位のサイズのイワナは、まぁまぁ釣れました。
一度結構大きいのを掛けたんですが、下流に走られたのに着いて行こうとしたら、石につまづいて一緒に泳いじゃいました(^^;; おまけに、立ち上がってネットで取ろうとしたら… ん?ウグイ? 白っぽい体で顔が尖がっているように見えたんで、一瞬ネットを出すことを躊躇っちゃったら自動リリース。あとで聞いても、この辺にウグイは居ない筈だとのことで、勿体無かったなぁ。
まー、何はともあれ夏の釣りは高山に限りますね!
先週のとある平日、またまたgenさんにお誘いいただきまして、高山地帯の渓流に行ってきました。
暑いのキライな私にとっては、釣り半分、猛暑からの逃避半分ってところです。
夜のうちに出発して、涼しい山中の駐車場で就寝。翌朝早くから釣行開始。朝のうちはまだ肌寒いくらいで、魚の反応もいまいち。昼前になってぼちぼち反応するようになったけど、昨年の同時期に比べて人が多く入っているらしくて、全体的に渋かったです。






一度結構大きいのを掛けたんですが、下流に走られたのに着いて行こうとしたら、石につまづいて一緒に泳いじゃいました(^^;; おまけに、立ち上がってネットで取ろうとしたら… ん?ウグイ? 白っぽい体で顔が尖がっているように見えたんで、一瞬ネットを出すことを躊躇っちゃったら自動リリース。あとで聞いても、この辺にウグイは居ない筈だとのことで、勿体無かったなぁ。
まー、何はともあれ夏の釣りは高山に限りますね!
■
[PR]
by wyatt_50s
| 2012-08-05 13:23
| 釣り